【無料配信/日本語吹き替え版】東京都知事選の争点となる"脱原発" イデオロギーを超えて原子力発電所をどうすればいいのかを考える。

DVD発売中 Amazonで購入する

『100,000年後の安全』

監督:マイケル・マドセン
(2009年/79分/デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア)

原発から生まれる高レベル放射性廃棄物の処理をめぐり、未来の地球の安全を問いかける問題作。

小泉元首相が本作を観て、映画の中で描かれたフィンランドの最終処理場「オンカロ」を視察で訪れ、自らの意見を"脱原発"に大きく転換するきっかけとなった。

フィンランドは脱原発国ではなく、現在4基の原子炉が操業中で今後2基を建設予定、総発電量のうち原発による電力は約30%である。そのうえで、高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のゴミ」を出すならその処分まできちんとしよう、トイレのないマンションではなく、マンションにはトイレを作ろう、ということで、世界で初めて地下処分場選定が最終決定した国である。

この処理場、通称「オンカロ(フィンランド語で"隠された場所"の意)」は、2020年に操業開始を予定しており、最大9000トンの核のゴミを収容できる。原子炉1基からは年間約20トンの核のゴミが排出されるため、合計6基の原子炉で50~60年間運転する場合に発生する量の受け入れに対応できる事になる。

ちなみに、核のゴミを直接処分するフィンランドと違い再処理する方針の日本には50基の原子炉があり(現在すべて運転停止中)、これまでの使用済核燃料は地上に保管されている。昨年3月末時点で国内の使用済核燃料は約1万7000トン(各原発内に約1万4000トン、六ヶ所村再処理工場に約2900トン)となっている。2007年操業予定だった六ケ所村再処理工場は試運転の度に技術的トラブルが生じ、完成が20回延期されており、3.11以後は地震や津波対策の安全基準が見直されたこともあり、本格稼働の目途は立っていない。また、再処理でウランとプルトニウムを取り出した後の高レベル放射性廃液は、ガラス固化し最終処分されることになるが、2002年から処分地選定のための調査地区の公募が行われているものの、未だ候補地は決まっていない。

本作の映画監督マイケル・マドセンは、こう言っている。「オンカロの取材をしたとき、学者たちに「高レベル放射線廃棄物処理場が作れない国があるとしたらどこか」という質問をしました。その答えは日本でした。現在の科学では放射性廃棄物の処理は地層処理しかないと言われていますが、地層処理場ができないのに原子力を持っている国である日本は、火山があり地震があり、常に地層が安定していません」。

映画公式サイト

facebook
DVDを購入する

【DVD特典】
☆視覚障害者対応日本語音声ガイド付
☆DVD封入特典:劇場パンフレットダイジェスト版(24Pフルカラー)

イントロダクション―未来のみなさんへ―/プロダクション・ノート/監督インタビュー/オンカロとは─フィンランドにおける最終処分場のサイト選定経緯─/放射性廃棄物に関する基礎知識/あとがき(アップリンク社長・浅井隆)

アップリンク発売の関連DVD

2014年2月28日発売

DVD『核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝』

監督・脚本・撮影・録音:マーク・プティジャン
(フランス/2006年/日本語・英語/53分)

被爆者治療と核廃絶運動に献身した肥田医師が、内部被曝の実態を訴える。

直接的に放射能にさらされなくても人体に悪影響を及ぼす低線量被曝と内部被曝の恐ろしさ、それらを隠そうとしているアメリカ、日本の両政府の姿勢を、彼自身の言葉や姿を通して訴えていく。

DVDを購入する

DVD『核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝』

発売中

DVD『プリピャチ~放射能警戒区域に住む人びと~

監督・撮影:ニコラウス・ゲイハルター
(1999年/オーストリア/16:9/100分/モノクロ)

チェルノブイリから4キロの町、原発事故から12年後の現実

チェルノブイリ原発事故から12年。「死のゾーン」と呼ばれる立入禁止区域で生きる人々をとらえたドキュメンタリー。『いのちの食べかた』のニコラウス・ゲイハルター監督作品。

DVDを購入する

DVD『プリピャチ~放射能警戒区域に住む人びと~』

発売中

DVD『モンサントの不自然な食べもの』

監督:マリー=モニク・ロバン
(2008年/フランス、カナダ、ドイツ/108分)

「食」、ひいては「いのち」をめぐるドキュメンタリー

私たちに身近な食品、豆腐や納豆、ポテトチップなどのラベルにかならずある「遺伝子組み換えでない」という表記。当たり前のように食卓にのぼる遺伝子組み換え作物、「不自然な食べもの」。果たしてそれはどこから来るのだろうか?

DVDを購入する

DVD『モンサントの不自然な食べもの』

発売中

DVD『未来の食卓』

監督:ジャン=ポール・ジョー
(2008年/フランス/ 112分)

南フランスの小さな村の1年間を描き オーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー

フランス南部に位置するバルジャック村では、村長と村民の熱心な働きかけにより、小学校の給食を全てオーガニック化するという前例のない施策が講じられている。

DVDを購入する

DVD『未来の食卓』

発売中

DVD『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』

監督:監督:サム・ボッゾ
(2008年/アメリカ/90分)

"水戦争"の時代、21世紀を生きのびるためのサバイバルムービー

環境破壊や人口増加などにより地球規模で水不足が深刻化している現在、世界で起きているさまざまな"水戦争"の現状を追った社会派ドキュメンタリー。

DVDを購入する

DVD『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』

発売中

DVD『セヴァンの地球のなおし方』

監督:ジャン=ポール・ジョー
(2010年/フランス/115分)

子どもたちの未来を救うために「食」を守り続ける人々を追ったドキュメンタリー

1992年の地球サミットで世界中の人の心を動かした12歳の少女セヴァン・スズキの現在の活動と、日本やフランスで子どもたちの未来を救うために食を守る闘いを続ける人々を追うドキュメンタリー。

DVDを購入する

DVD『セヴァンの地球のなおし方』

発売中

DVD『おいしいコーヒーの真実』

監督:ニック・フランシス、マーク・フランシス
(2006年/イギリス・アメリカ/78分)

あなたが飲む1杯のコーヒーから世界のしくみが見えてくる。

コーヒー原産国エチオピアで、貧困に苦しむ農家を救おうと公正な取引を求めて奔走する一人の男の活動を追うドキュメンタリー。

DVDを購入する

DVD『おいしいコーヒーの真実』

発売中

DVD『ザ・コーポレーション』

監督:ジェニファー・アボット、マーク・アックバー
(2004年/カナダ/145分)

なぜ企業は不祥事を繰り返すのか?企業はサイコパス"人格障害"であるからという仮設の元に、グローバル化した企業を検証する。

マイケル・ムーア監督ら総勢40名のインタビューを基に構成した社会派ドキュメンタリー映画。様々な社会問題を鋭く抉る。

DVDを購入する

DVD『ザ・コーポレーション』